ニュース一覧NEWS
-
文庫
『ヤングガンガン』本日発売!(コミック版”ナイツ&マジック”連載中)
コミック『ナイツ&マジック』第5話・巻中カラーで登場です! 本日発売のコミック誌『ヤングガンガンvol.13』/スクウェア・エニックス(毎月第一&第三金曜日発売)、もうチェックしていただきましたでしょうか。コミック版ナイツ&マジック(第5話)が絶賛連載中です。今号はセンターカラーでの掲載となっております。コミック版でも止まらないエルの大活躍を、ぜひご確認ください! また、前号までを見逃してしまった方はコチラ、ヒーロー文庫『ナイツ&マジック6』についてはコチラをどうぞ。
-
文庫
シリーズ一覧
竜殺しの過ごす日々 理想のヒモ生活 異世界迷宮でハーレムを ナイツ&マジック ネクストライフ 異世界チート魔術師(マジシャン) 魔王のおもりを仰せつかりました。 霊感ニート トネリコの王 最新のゲームは凄すぎだろ 恋愛ヒーロー 魔力の使えない魔術師 関ヶ原で待ってるわ 薬屋のひとりごと 竜と飛翔機(スワロー) ふるおけっ! こちら討伐クエスト斡旋窓口 チート薬師の異世界旅 青雲を駆ける ワールドオーダー 異世界食堂 ポーション、わが身を助ける 異世界で生きていく方法 無属性魔法の救世主(メサイア) 賢者の剣 エルフ・インフレーション ウロボロス・レコード 鑑定能力で調合師になります セブンス 打算あり善行冒険者 竜峰の麓に僕らは住んでいます 転生少女の履歴書 棺の魔王(コフィン・ディファイラー) キミガイルセカイ 異世界落語 康太の異世界ごはん スキルトレーサー 無欲の聖女 小さな魔女と野...
-
文庫
6月30日(木)発売予定の『理想のヒモ生活8』情報公開
6月30日(木)に『理想のヒモ生活8』(著:渡辺恒彦/イラスト:文倉十)が発売になります。発売にさきがけ、書籍情報および表紙画像を公開中です。ぜひチェックしてみてください。書籍情報はこちらから。
-
文庫
6月30日(木)発売予定の『ウロボロス・レコード3』情報公開
6月30日(木)に『ウルボロス・レコード3』(著:山下湊/イラスト:しのとうこ)が発売になります。発売にさきがけ、書籍情報および表紙画像を公開中です。ぜひチェックしてみてください。書籍情報はこちらから。
-
文庫
6月30日(木)発売予定の『転生少女の履歴書2』情報公開
6月30日(木)に『転生少女の履歴書2』(著:唐澤和希/イラスト:桑島黎音)が発売になります。発売にさきがけ、書籍情報および表紙画像を公開中です。ぜひチェックしてみてください。書籍情報はこちらから。
-
文庫
6月30日(木)発売予定の『康太の異世界ごはん』情報公開
6月30日(木)に『康太の異世界ごはん』(著:中野在太/イラスト:七和禮)が発売になります。発売にさきがけ、書籍情報および表紙画像を公開中です。ぜひチェックしてみてください。書籍情報はこちらから。
-
文庫
6月30日(木)発売予定の『エルフ・インフレーション3』情報公開
6月30日(木)に『エルフ・インフレーション3』(著:細川晃/イラスト:鍋島テツヒロ)が発売になります。発売にさきがけ、書籍情報および表紙画像を公開中です。ぜひチェックしてみてください。書籍情報はこちらから。
-
文庫
全国のアニメイトで『異世界落語1』が大展開中です(ご紹介/第1弾)
5月30日に発売した『異世界落語1』が全国のアニメイト各店舗で大きくご展開いただいております。その様子を今回から2回に分けてご紹介させていただきます。熱いメッセージを込めてくださったPOPの数々。そして、店頭装飾に編集部も感激です! ぜひこの機会に読者の皆さまもアニメイトにお立ち寄りのうえチェックしてみてください。 池袋本店 町田店 八王子店 札幌店 名古屋店 静岡店 長野店 富山店 姫路店 福岡天神店 岡山店 高知店 大阪日本橋店 皆さま本当にありがとうございます。一枚一枚感激しつつ、拝読させていただいております!
-
文庫
『異世界食堂』『異世界チート魔術師』『薬屋のひとりごと』3作品のコミカライズが決定!
『異世界食堂』『異世界チート魔術師』『薬屋のひとりごと』コミカライズが決定いたしました! コミカライズは秋頃に連載開始予定となっております。 詳しい情報については、今後順次発信していきます。 いつもご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。 今後とも、ヒーロー文庫をどうぞよろしくお願いいたします。
-
文庫
柳家喬太郎師匠の独演会にて『異世界落語』の宣伝をさせていただきました
6月12日(日)に、福岡県のなかまハーモニー寄席にて、柳家喬太郎師匠の独演会がありました。 ネタは「禁酒番屋」と「転宅」で、会場は大盛況。とても素晴らしいひとときでした。 会場には公演のお祝いにお花を贈らせていただき、『異世界落語』の宣伝もさせていただきました。 この機会にぜひ、寄席にも足を運んでみてください。 『異世界落語1』の詳細はこちら。